資金を掛けての入居募集はしません
私たちは無駄な資金を掛けての入居募集はしません。資金を掛けてリノベーションすることで空室がなくなり、成功する場合もありますが、一方で無駄なリノベーションで終わってしまう場合もあります。「本当にリノベーションするべきなのか」をプロの視点で診断し、意味のあるリノベーションしか行いません。
プロの診断士がコンサル
当社では一級建築士とリフォーム提案士がプロの視点で診断し、直接アドバイスいたします。
建物の“外のプロ”と“中のプロ”がそれぞれの視点で物件を調査・診断し、入居率を上げるために最適なリノベーション内容を企画・施工いたしますので、安心してご依頼いただけます。
-
外のプロ「一級建築士」
一級建築士の資格をもつ当社のスタッフが、プロの目線で、建物や設備の劣化状況を診断します。
一般的にリフォームやリノベーションは、「確認申請」などが不要とされているため、法的審査が不要なケースも多く、一級建築士の資格を持たないリフォーム業者が行うことが多いのが実情です。しかし、近年では建築物のコンプライアンスや安全性が厳しく問われており、一級建築士の有資格者が調査を行った上で計画を行い、監理をするのが望ましいと、当社では考えております。 -
中のプロ「リフォーム提案士」
リフォームについての幅広い専門知識を有し、あらゆる情報の中からお客様のご要望を汲み取り、最適なご提案ができる知識と、スキルを有するリフォーム営業マンに与えられる認定資格です。当社ではリノベーションのご提案をさせていただく際、リフォーム提案士の有資格者がサポートに入り、お客様のご要望だけでなく、入居者様側のニーズも適性に把握した上で、意味のあるリノベーションのご提案をさせていただきます。
リノベーション事例
築年数の経過とともに内装が古くなってきた当物件。家賃相場と同額の71,500円で募集を掛けておりましたが、一向に空室は埋まりませんでした。
そこで、当社の一級建築士とリフォーム提案士がリノベーションを施工。内装のリフォームはもちろん、老朽化対策も行いました。
リノベーション完工後は、家賃を14,500円上げ、86,000円で入居募集を行ったところ、問い合わせが殺到。約2週間ほどで満室にいたりました。
- エントランス
- リビング
- クローゼット
- キッチン
Before
After
Before
After
Before
After
Before
After
地域 | 神奈川県平塚市 | リノベーション前の空室数 | 3部屋 |
---|---|---|---|
間取り | 2LDK | リノベーション後の空室数 | 0部屋 |
築年数 | 30年 | 家賃相場 | ¥71,500 |
リノベーション費用 | 1室あたり約50万円 | 入居家賃 | ¥86,000 |
工事期間 | 約1ヶ月 |